■お知らせ New!2022年10月5日 <ZEB化事業の実施について> 当院では、今般大規模設備改修を行うにあたり、経済産業省のZEB化の実証事業に関しての支援補助金の採択を受け、ZEB化の実証事業を行うこととなりました。詳細につきましてはZEB化事業の実施についてをご覧ください。 New!2022年10月1日 <オンライン資格確認の導入について> 当院を受診する患者さんの受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことが可能なオンライン資格確認を当年10月1日より実施いたします。 オンライン資格確認とは、健康保険の資格履歴を一元的に管理し、医療機関や薬局の窓口でマイナンバーカードや健康保険証をもとに、その方が加入している医療保険の資格がオンライン上で確認できる仕組みです。当院はオンライン資格確認を導入し、2022年4月よりマイナンバーカードが健康保険証として使えるようになりました。 院内に設置してあるカードリーダーにかざせば、スムーズに医療保険の資格確認ができ、医療機関や薬局の受付における手続きがスムーズになり、事前に患者さんご自身でマイナンバーカードのオンライン資格確認の利用申請をしていただくか、ご来院時に利用申請をしていただくことでご利用いただけます。 マイナンバーカードをお持ちでない方は従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。
■マイナンバーカードでの保険証確認 ・保険者証類(健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証/高齢受給者証等) ・被保険者資格証明書 ・限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証 ・特定疾病療養受療証
※限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証は、従来は事前に保険者に申請する必要が ありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では原則として、申請なしに限度額が適用されます。ただし、世帯の中に収入を申告をされていない方がいる場合は、区役所国保年金課窓口で収入申告が必要な場合がありますので、事前に各国保市区町村へお問い合わせください。 ※保険料の滞納がある世帯の方(短期証世帯の方)は、医療機関等の窓口で限度額適用認定証等を提示する必要があります。 ※市町村の公費受給者証(子ども医療、心身障害者、ひとり親)のオンライン資格確認はまだできませんので、お持ちの方は今まで通り紙の公費受給者証をご持参くださるようお願いいたします。
New!2022年10月1日 <医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定について> 2022年10月1日より、保険医療機関ではオンライン資格確認の導入が原則義務化されました。外来において、初診時に患者さんの薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を活用して質の高い診療を実施する体制を整え、して参ります実施して参ります。以上より当院は『医療情報・システム基盤整備体制充実加算』が算定可能となりましたので併せましてお知らせいたします。
2021年1月7日 <外来受診される方へ> 1.外来を受診される全ての方に、受付で「新型コロナウイルス(COVID-19)問診票」の記入と体温測定をお願いしております。 2.受診される際は、マスクの着用をお願いいたします。 3.三密を避けるため、車でお越しの際は、受付後車中待機のご協力をお願いいたします。 4.待ち合いでは間隔を空けてお座り下さい。 5.付き添いの方は最小限の人数でお願いいたします。 ※新型コロナウイルス感染防止対策に伴う厚生労働省通知により、電話等での処方箋をお受けいたしますのでお問い合わせ下さい。 2021年1月7日 <入院患者様に面会をご希望される方へ> 1.面会は自粛をお願いいたします。 2.衣類交換等についてはスタッフが対応いたします。来院された際は、必ず受付にお申し出ください。 3.特別な事情で面会が必要な場合は、お電話でお問い合わせください。 2021年1月7日 <リモート面会について> 入院患者様との面会について、タブレットを利用したリモート面会を始めます。 詳しくは、 リモート面会のお知らせ をご覧ください。 |
大島病院は新潟県三条市にある精神科・心療内科の病院です。 四季おりおりの自然が残っている落ち着いた環境に建てられた病院です。 お気軽にお立ち寄りください。
平成20年11月にリニューアルいたしました。 院内では、安らぎを感じる空間を提供できるよう、広い病室や廊下、ティールームなど、明るく開放的な環境づくりに努めています。患者さまには自然豊かな環境に触れていただきながら、一日も早く希望を持って、安心して社会復帰していただける医療を実践しております。 |
医療法人恵愛会 大島病院/ 診療科目 :精神科・心療内科 理事長:田宮 崇 院長 :山田 治 所在地 : 〒955-0094 新潟県三条市大島5103番地 |
お問い合わせ/
患者様・ご家族の方はこちら TEL : 0256 (34) 1551 FAX : 0256 (34) 1582 ※ご予約に関しましては「外来について」をご覧ください。
その他のお問い合わせはこちら TEL : 0256 (34) 1465 FAX : 0256 (34) 1581 |
大島病院施設の概要/  当院は5階建てで、外来・レントゲン・脳波検査等の診療部門をはじめ、給食部門、機能回復訓練室、作業療法室、ディケア室等、いずれも精神科の特殊性を考慮した構造設備を有しております。 /開設:平成20年11月1日 /診療科目:精神科・心療内科 /ベッド数(240床):精神一般病棟(60床)精神療養病棟(120床) 認知症病棟(60床)/敷地面積:25,000㎡ /建物面積:10513.4㎡ /構造:鉄筋コンクリート5階建 |
交通のご案内/ ・バス 信越本線 東三条駅から新潟交通新飯田行き 大島病院前下車3分 ・車 上越新幹線燕三条駅または北陸自動車道三条燕IC 5分 |
広く安らぎを感じる空間、明るく開放的な空間をめざして!
大島病院からのお知らせ
2022年10月7日 最新のお知らせ
New!2022年10月1日 <オンライン資格確認の導入について>当院を受診する患者さんの受診歴、薬剤情報、特 …
2022年10月5日 最新のお知らせ
”ZEB”とは、高効率な設備システム等を導入し、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギー化を実現した上で、再 …
2022年8月26日 最新のお知らせ
8月22日(月)より休止しておりました外来・デイケアにつきまして、8月29日(月)より通常通り再開させていただ …
2022年8月22日 最新のお知らせ
8月18日(木) ~ 8月21日(日)の間において、一部病棟にて入院患者様23名、病棟職員5名の計28名がPC …
2022年8月19日 最新のお知らせ
令和4年8月29日(月)より、外来受付時間を下記の通り変更いたします。外来受付時間 8:40~11:30詳しく …